| タイトル | 生きているのはひまつぶし |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキテ/イル/ノワ/ヒマツブシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikite/iru/nowa/himatsubushi |
| サブタイトル | 深沢七郎未発表作品集 |
| サブタイトルヨミ | フカザワ/シチロウ/ミハッピョウ/サクヒンシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukazawa/shichiro/mihappyo/sakuhinshu |
| 著者 | 深沢/七郎‖著 |
| 著者ヨミ | フカザワ,シチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深沢/七郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukazawa,Shichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1914〜87年。山梨県生まれ。職業を転々とし、ギタリストなどの生活を送りながら、中央公論新人賞の「楢山節考」でデビュー。「みちのくの人形たち」で谷崎潤一郎を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000842620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000842620000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「楢山節考」で鮮烈にデビューし、衝撃作を生み続けた作者は徹底的に庶民を貫いた。その痛快な生き方は指針を失った現代人に多くの示唆を与え続けている。権威を笑い、百姓志願の飄飄とした未発表作品集。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(10桁) | 4-334-97484-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.7 |
| TRCMARCNo. | 05037596 |
| Gコード | 31566390 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 185p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 17 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| 図書記号 | フイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2005/08/13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1433 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1436 |
| 掲載日 | 2006/04/29 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060512 |
| 一般的処理データ | 20050725 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |