| タイトル | サウンドパワー |
|---|---|
| タイトルヨミ | サウンド/パワー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Saundo/pawa |
| サブタイトル | わたしたちは、いつのまにか「音」に誘導されている!? |
| サブタイトルヨミ | ワタシタチ/ワ/イツ/ノ/マ/ニカ/オト/ニ/ユウドウ/サレテ/イル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashitachi/wa/itsu/no/ma/nika/oto/ni/yudo/sarete/iru |
| 並列タイトル | SOUND POWER |
| 著者 | ミテイラー千穂‖[著] |
| 著者ヨミ | ミテイラー,チホ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Mitaylor,Chiho |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ミテイラー/チホ |
| 著者標目(ローマ字形) | Miteira,Chiho |
| 著者標目(著者紹介) | 音楽芸術博士。ジュリアード音楽院R.アブラムソン博士音楽現研究室エグゼクティブ・ディレクター。サウンド表現コンサルタント、サウンド表現アーキテクト。 |
| 記述形典拠コード | 120002996540001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002996540000 |
| 件名標目(漢字形) | 音響心理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンキョウ/シンリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Onkyo/shinrigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510527600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 音楽心理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | オンガク/シンリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ongaku/shinrigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510529300000000 |
| 出版者 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
| 出版者ヨミ | ディスカヴァー/トゥエンティワン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Disukaba/Tuentiwan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | わたしたちの感情・記憶・行動は、気づかないうちに「音」と深い関係で結ばれている。企業・個人のブランディングから、販売戦略、教育・子育て、集中力アップまで、音の力のヒミツを公開する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7993-2475-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7993-2475-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19032946 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者典拠コード | 310000615430000 |
| ページ数等 | 231p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 141.22 |
| NDC9版 | 141.22 |
| NDC10版 | 141.22 |
| 図書記号 | ミサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p224〜225 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2121 |
| 流通コード | A |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190726 |
| 一般的処理データ | 20190725 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |