タイトル
|
岩田さん
|
タイトルヨミ
|
イワタ/サン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iwata/san
|
サブタイトル
|
岩田聡はこんなことを話していた。
|
サブタイトルヨミ
|
イワタ/サトル/ワ/コンナ/コト/オ/ハナシテ/イタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Iwata/satoru/wa/konna/koto/o/hanashite/ita
|
著者
|
岩田/聡‖[述]
|
著者ヨミ
|
イワタ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩田/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwata,Satoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1959〜2015年。北海道出身。HAL研究所でプログラマーとして数々の傑作ゲームを生み出す。2002年任天堂株式会社代表取締役社長就任。ニンテンドーDS、Wiiをプロデュース。
|
記述形典拠コード
|
110007566670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007566670000
|
著者
|
ほぼ日刊イトイ新聞‖編
|
著者ヨミ
|
ホボ/ニッカン/イトイ/シンブン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ほぼ日刊イトイ新聞
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hobo/Nikkan/Itoi/Shinbun
|
記述形典拠コード
|
210000879840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000879840000
|
著者
|
糸井/重里‖監修
|
著者ヨミ
|
イトイ,シゲサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
糸井/重里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itoi,Shigesato
|
記述形典拠コード
|
110000095920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000095920000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩田/聡
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
イワタ,サトル
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Iwata,Satoru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110007566670000
|
件名標目(漢字形)
|
任天堂
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンテンドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nintendo
|
件名標目(典拠コード)
|
210000341540000
|
出版者
|
ほぼ日
|
出版者ヨミ
|
ホボニチ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hobonichi
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
世界中のゲームファンとゲームクリエイターに愛された人、岩田聡。ウェブサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』および、任天堂公式サイトの「社長が訊く」シリーズから、岩田聡の言葉を抜粋。宮本茂・糸井重里のインタビューも収録。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
240020030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86501-422-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86501-422-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.7
|
TRCMARCNo.
|
19034347
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5547
|
出版者典拠コード
|
310001596850000
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
589.7
|
NDC9版
|
589.77
|
NDC10版
|
589.77
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2122
|
流通コード
|
A
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191213
|
一般的処理データ
|
20190731 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190731
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|