トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 子どものすきな神さま
タイトルヨミ コドモ/ノ/スキ/ナ/カミサマ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/no/suki/na/kamisama
著者 新美/南吉‖作
著者ヨミ ニイミ,ナンキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新美/南吉
著者標目(ローマ字形) Niimi,Nankichi
著者標目(著者紹介) 1913〜43年。愛知県生まれ。多くの童話・小説・詩等の作品を残す。
記述形典拠コード 110000744920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000744920000
著者 西條/由紀夫‖絵
著者ヨミ サイジョウ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西條/由紀夫
著者標目(ローマ字形) Saijo,Yukio
著者標目(著者紹介) 1956年福岡市生まれ。漆喰を使って作る絵・Traceシリーズを中心に朗読絵、版画等に取り組む。
記述形典拠コード 110007566190000
著者標目(統一形典拠コード) 110007566190000
出版者 サンライズ出版
出版者ヨミ サンライズ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanraizu/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 子どものすきな神さまはいつもは森の中で、歌をうたったり笛をふいたりして小鳥やけものと遊んでいましたが、ときどき人のすんでいる村へ出てきて、すきな子どもたちと遊ぶのでした。雪がどっさりふったつぎの朝、神さまは…。
児童内容紹介 子どものすきな神(かみ)さまは、いちどもすがたをみせたことがないので、子どもたちにはちっともわかりませんでした。雪がどっさりふったつぎの朝、13人の子どもたちがまっしろな雪に顔をおしあててあそんでいると、雪の上にうつった顔が14ありました。神さまがうつしたのにちがいありません。子どもたちは神さまをつかまえようと…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-88325-662-4
ISBN(10桁) 978-4-88325-662-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19034652
出版地,頒布地等 彦根
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) サ389
出版者典拠コード 310000054440004
ページ数等 22p
大きさ 19×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 サコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ニコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
賞の名称 安城市新美南吉絵本大賞(おとなの部)優秀賞
賞の回次(年次) 第2回
『週刊新刊全点案内』号数 2122
流通コード B
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20190802
一般的処理データ 20190801 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190801
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ