トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル すっごくもりあがる児童劇シナリオ
タイトルヨミ スッゴク/モリアガル/ジドウゲキ/シナリオ
タイトル標目(ローマ字形) Suggoku/moriagaru/jidogeki/shinario
サブタイトル 学芸会・発表会・行事・部活に使える!
サブタイトルヨミ ガクゲイカイ/ハッピョウカイ/ギョウジ/ブカツ/ニ/ツカエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gakugeikai/happyokai/gyoji/bukatsu/ni/tsukaeru
著者 福田/哲男‖著
著者ヨミ フクダ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/哲男
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Tetsuo
著者標目(付記事項(生没年)) 1957〜
著者標目(著者紹介) 栃木県出身。栃木県足利市立冨田小学校元教頭。ホームページ『スプリングビレッジ』にて、学芸会の台本集を公開。著書に「デジタルカメラのあいうえお」など。
記述形典拠コード 110003675510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003675510000
件名標目(漢字形) 児童劇-脚本集
件名標目(カタカナ形) ジドウゲキ-キャクホンシュウ
件名標目(ローマ字形) Jidogeki-kyakuhonshu
件名標目(典拠コード) 510877510020000
出版者 学陽書房
出版者ヨミ ガクヨウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakuyo/Shobo
本体価格 ¥2400
内容紹介 子どもたちのアイデアを生かせる! 学級のエピソードなどをもとにした、主役をつくらない児童劇のためのシナリオ集。低学年用5本、中学年用6本、高学年用7本の計18本のシナリオを収録する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160150030000
ISBN(13桁) 978-4-313-65378-8
ISBN(10桁) 978-4-313-65378-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.8
ISBNに対応する出版年月 2019.8
TRCMARCNo. 19035054
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1028
出版者典拠コード 310000164580000
ページ数等 199p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 775.7
NDC9版 775.7
NDC10版 775.7
図書記号 フス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 I
『週刊新刊全点案内』号数 2123
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20190809
一般的処理データ 20190806 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190806
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル お空のくもよ、かぜさんよ
タイトル(カタカナ形) オソラ/ノ/クモ/ヨ/カゼサン/ヨ
タイトル(ローマ字形) Osora/no/kumo/yo/kazesan/yo
タイトル関連情報 1年生を迎える会 学芸会 発表会
収録ページ 14-18
タイトル しんせつせんたい2ネンジャー
タイトル(カタカナ形) シンセツ/センタイ/ニネンジャー
タイトル(ローマ字形) Shinsetsu/sentai/ninenja
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シンセツ/センタイ/2ネンジャー
タイトル関連情報 委員会活動 学芸会 発表会
収録ページ 19-26
タイトル Who are you?
タイトル(カタカナ形) フゥ/アァ/ユゥ
タイトル(原綴形) Who are you?
タイトル(ローマ字形) Fu/a/yu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Who/are/you?
タイトル関連情報 学芸会 発表会 外国語授業
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) フー/アー/ユー
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Fu/a/yu
収録ページ 27-36
タイトル ピーターパンのいる島
タイトル(カタカナ形) ピーター/パン/ノ/イル/シマ
タイトル(ローマ字形) Pita/pan/no/iru/shima
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 37-44
タイトル メムロの森 コロポックル物語
タイトル(カタカナ形) メムロ/ノ/モリ/コロポックル/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Memuro/no/mori/koropokkuru/monogatari
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 45-51
タイトル ヒュードロンお化け学校
タイトル(カタカナ形) ヒュードロン/オバケ/ガッコウ
タイトル(ローマ字形) Hyudoron/obake/gakko
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 54-62
タイトル オムニバス・日本むかし話
タイトル(カタカナ形) オムニバス/ニホン/ムカシバナシ
タイトル(ローマ字形) Omunibasu/nihon/mukashibanashi
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 63-75
タイトル オムニバス放送局
タイトル(カタカナ形) オムニバス/ホウソウキョク
タイトル(ローマ字形) Omunibasu/hosokyoku
タイトル関連情報 校内外のニュースを自分たちの手で伝えよう
タイトル関連情報 委員会活動 学芸会 発表会
収録ページ 76-84
タイトル 泣き虫王子とプリプリ姫
タイトル(カタカナ形) ナキムシ/オウジ/ト/プリプリヒメ
タイトル(ローマ字形) Nakimushi/oji/to/puripurihime
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 85-94
タイトル バンコートランドの愉快な猫たち
タイトル(カタカナ形) バンコートランド/ノ/ユカイ/ナ/ネコタチ
タイトル(ローマ字形) Bankotorando/no/yukai/na/nekotachi
タイトル関連情報 長靴をはいたネコサンタ
タイトル関連情報 学芸会 発表会 クリスマス会
収録ページ 95-105
タイトル 大小山の天狗様
タイトル(カタカナ形) ダイショウヤマ/ノ/テングサマ
タイトル(ローマ字形) Daishoyama/no/tengusama
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 106-112
タイトル ギャラクシートレイン
タイトル(カタカナ形) ギャラクシー/トレイン
タイトル(ローマ字形) Gyarakushi/torein
タイトル関連情報 6年生を送る会 学芸会 発表会
収録ページ 114-123
タイトル 真夜中のサンタクロース
タイトル(カタカナ形) マヨナカ/ノ/サンタクロース
タイトル(ローマ字形) Mayonaka/no/santakurosu
タイトル関連情報 学芸会 発表会 クリスマス会
収録ページ 124-138
タイトル タピオカ・ツンドラ
タイトル(カタカナ形) タピオカ/ツンドラ
タイトル(ローマ字形) Tapioka/tsundora
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 139-150
タイトル わんだぁらんどきっず
タイトル(カタカナ形) ワンダァランド/キッズ
タイトル(ローマ字形) Wandarando/kizzu
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 151-163
タイトル 雲の上の三武将
タイトル(カタカナ形) クモ/ノ/ウエ/ノ/サンブショウ
タイトル(ローマ字形) Kumo/no/ue/no/sanbusho
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クモ/ノ/ウエ/ノ/3ブショウ
タイトル関連情報 学芸会 発表会 修学旅行の成果発表
収録ページ 164-176
タイトル 神様たちの井戸端会議
タイトル(カタカナ形) カミサマタチ/ノ/イドバタ/カイギ
タイトル(ローマ字形) Kamisamatachi/no/idobata/kaigi
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 177-187
タイトル アーリーからの手紙
タイトル(カタカナ形) アーリー/カラ/ノ/テガミ
タイトル(ローマ字形) Ari/kara/no/tegami
タイトル関連情報 学芸会 発表会
収録ページ 188-195
このページの先頭へ