タイトル
|
木版画・紙版画指導のすべて
|
タイトルヨミ
|
モクハンガ/カミハンガ/シドウ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mokuhanga/kamihanga/shido/no/subete
|
サブタイトル
|
どの子も、スゴイ作品!
|
サブタイトルヨミ
|
ドノ/コ/モ/スゴイ/サクヒン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dono/ko/mo/sugoi/sakuhin
|
サブタイトル
|
完成までの全情報
|
サブタイトルヨミ
|
カンセイ/マデ/ノ/ゼンジョウホウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kansei/made/no/zenjoho
|
著者
|
河田/孝文‖編著
|
著者ヨミ
|
カワダ,タカフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河田/孝文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawada,Takafumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年山口県生まれ。大学卒業後小学校教師となり、教育技術法則化運動、TOSSに参加。著書に「子どもに教えたい大切なルール」など。
|
記述形典拠コード
|
110004038570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004038570000
|
著者
|
林/健広‖編著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,タケヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/健広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Takehiro
|
記述形典拠コード
|
110004995790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004995790000
|
著者
|
TOSS Advance‖編著
|
著者ヨミ
|
トス/アドヴァンス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
TOSS Advance
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tosu/Adobansu
|
記述形典拠コード
|
210001094270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001094270000
|
件名標目(漢字形)
|
図画工作科
|
件名標目(カタカナ形)
|
ズガ/コウサクカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zuga/kosakuka
|
件名標目(典拠コード)
|
511017800000000
|
件名標目(漢字形)
|
版画
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanga
|
件名標目(典拠コード)
|
511314900000000
|
出版者
|
学芸みらい社
|
出版者ヨミ
|
ガクゲイ/ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakugei/Miraisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
小学生が誰でも上手に版画を作れるようになる! 題材選び、下描き、彫りの手順、刷りのポイントなど、木版画・紙版画指導の全行程を詳細に解説。制作指導のヒミツがわかるQ&Aも収録する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909783-19-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909783-19-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.9
|
TRCMARCNo.
|
19035312
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201909
|
出版者典拠コード
|
310001509820000
|
ページ数等
|
148p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.72
|
NDC9版
|
375.72
|
NDC10版
|
375.72
|
図書記号
|
モ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2123
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190809
|
一般的処理データ
|
20190807 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190807
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|