| タイトル | 基礎から学ぶ!スポーツテーピング |
|---|---|
| タイトルヨミ | キソ/カラ/マナブ/スポーツ/テーピング |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiso/kara/manabu/supotsu/tepingu |
| 著者 | 高橋/仁‖編著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヒトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/仁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Hitoshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1965〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年生まれ。東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部教授。鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。 |
| 記述形典拠コード | 110004650220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004650220000 |
| 件名標目(漢字形) | テーピング |
| 件名標目(カタカナ形) | テーピング |
| 件名標目(ローマ字形) | Tepingu |
| 件名標目(典拠コード) | 511697500000000 |
| 出版者 | ベースボール・マガジン社 |
| 出版者ヨミ | ベースボール/マガジンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Besuboru/Magajinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | スポーツテーピングの基本・部位別の巻き方を関節の動きとともに、ビジュアルに解説。ケガの仕組みと身体の構造をはじめ、弾性包帯の活用法、セルフテーピング、テーピングをしないために日常でやっておきたいことも紹介する。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-583-11218-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-583-11218-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.8 |
| TRCMARCNo. | 19035417 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7609 |
| 出版者典拠コード | 310000196080000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 780.19 |
| NDC9版 | 780.19 |
| NDC10版 | 780.19 |
| 図書記号 | タキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2123 |
| 版表示 | 令和版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190809 |
| 一般的処理データ | 20190806 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190806 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |