トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル レンマ学
タイトルヨミ レンマガク
タイトル標目(ローマ字形) Renmagaku
並列タイトル SCIENTIA LEMMATICA
著者 中沢/新一‖著
著者ヨミ ナカザワ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中沢/新一
著者標目(ローマ字形) Nakazawa,Shin'ichi
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。明治大学野生の科学研究所所長。思想家。著書に「チベットのモーツァルト」「雪片曲線論」など。
記述形典拠コード 110000704920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000704920000
件名標目(漢字形) 縁起(仏教)
件名標目(カタカナ形) エンギ(ブッキョウ)
件名標目(ローマ字形) Engi(bukkyo)
件名標目(典拠コード) 510517400000000
件名標目(漢字形) 華厳経
件名標目(カタカナ形) ケゴンギョウ
件名標目(ローマ字形) Kegongyo
件名標目(典拠コード) 530130800000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥2700
内容紹介 大乗仏教、哲学、量子論、精神分析、数学、脳科学などを超えて、東洋知の結晶した華厳経の潜在力を大展開。「チベットのモーツァルト」に始まった心と脳をめぐる探究の頂。『群像』連載や講演などに書き下ろしを加えて書籍化。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-06-517098-4
ISBN(10桁) 978-4-06-517098-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.8
ISBNに対応する出版年月 2019.8
TRCMARCNo. 19035549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 469p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 181.4
NDC9版 181.4
NDC10版 181.4
図書記号 ナレ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p462〜469
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2019/09/22
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2129
『週刊新刊全点案内』号数 2123
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 産経新聞
掲載日 2019/12/14
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20191220
一般的処理データ 20190808 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190808
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ