| タイトル | ナイチンゲール |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナイチンゲール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naichingeru |
| 著作(漢字形) | ナイチンゲール |
| 著作(カタカナ形) | ナイチンゲール |
| 著作(ローマ字形) | Naichingeru |
| 著作(原語タイトル) | Nattergalen |
| 著作(典拠コード) | 800000385920000 |
| 著者 | アンデルセン‖作 |
| 著者ヨミ | アンデルセン,ハンス・クリスチャン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Andersen,Hans Christian |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アンデルセン |
| 著者標目(ローマ字形) | Anderusen,Hansu・Kurisuchan |
| 著者標目(著者紹介) | 1805〜75年。デンマーク生まれ。戯曲や詩を書き、30歳のとき「即興詩人」で作家として認められる。 |
| 記述形典拠コード | 120000006150001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000006150000 |
| 著者 | カンタン・グレバン‖絵 |
| 著者ヨミ | グレバン,カンタン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gréban,Quentin |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カンタン/グレバン |
| 著者標目(ローマ字形) | Gureban,Kantan |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年ベルギー生まれ。絵本に「おやゆびひめ」「ウルフさんのやさい畑」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002172930001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002172930000 |
| 著者 | 松井/るり子‖再話 |
| 著者ヨミ | マツイ,ルリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松井/るり子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsui,Ruriko |
| 記述形典拠コード | 110001296410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001296410000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 小鳥-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | コトリ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kotori-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540337010010000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 夜うぐいすとも呼ばれるナイチンゲール。はじめてその美しい歌声をきいた皇帝は涙をながします。ところが人々は、宝石のきらめく作り物の鳥に夢中になり…。珠玉のアンデルセン童話をやわらかい色彩とやさしい語り口で描く。 |
| 児童内容紹介 | むかし、ちゅうごくに、こうていのくらすりっぱなごてんがありました。ひろいにわのみずべのもりに、よるうぐいすともよばれるちいさなとり、ナイチンゲールがすんでいました。はじめてそのうつくしいうたごえをきいたこうていは、なみだをながします。ところがひとびとは、ほうせきのきらめくつくりもののとりにむちゅうになり…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-112684-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-112684-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.8 |
| TRCMARCNo. | 19036854 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 949.73 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 949.73 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 949.73 |
| 図書記号 | グナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アナ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2124 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | dan |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250711 |
| 一般的処理データ | 20190821 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |