| タイトル | 山中恒と読む修身教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマナカ/ヒサシ/ト/ヨム/シュウシン/キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yamanaka/hisashi/to/yomu/shushin/kyokasho |
| サブタイトル | 戦時下の国体思想と現在 |
| サブタイトルヨミ | センジカ/ノ/コクタイ/シソウ/ト/ゲンザイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senjika/no/kokutai/shiso/to/genzai |
| 著作(漢字形) | 山中恒と読む修身教科書 |
| 著作(カタカナ形) | ヤマナカ/ヒサシ/ト/ヨム/シュウシン/キョウカショ |
| 著作(ローマ字形) | Yamanaka/hisashi/to/yomu/shushin/kyokasho |
| 著作(典拠コード) | 800000358820000 |
| 著者 | 山中/恒‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマナカ,ヒサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/恒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamanaka,Hisashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年北海道生まれ。児童読み物・ノンフィクション作家。「赤毛のポチ」で日本児童文学者協会新人賞、「三人泣きばやし」で産経児童出版文化賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001045670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001045670000 |
| 件名標目(漢字形) | 道徳教育-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウトク/キョウイク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dotoku/kyoiku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511248910040000 |
| 件名標目(漢字形) | 教科書-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウカショ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyokasho-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510666710040000 |
| 出版者 | 子どもの未来社 |
| 出版者ヨミ | コドモ/ノ/ミライシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodomo/No/Miraisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 当時の中学1年生に文部省(国)は何を教えようとしたのか。昭和19年発刊の「中等修身一」に解説を付して収録。天皇絶対の国体原理主義の呪術的な核を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150090020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86412-158-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86412-158-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.8 |
| TRCMARCNo. | 19037205 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2631 |
| 出版者典拠コード | 310001104670000 |
| ページ数等 | 157p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375.35 |
| NDC9版 | 375.35 |
| NDC10版 | 375.35 |
| 図書記号 | ヤヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2125 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250321 |
| 一般的処理データ | 20190826 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190826 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |