タイトル
|
ちびまる子ちゃんの語源教室
|
タイトルヨミ
|
チビマルコチャン/ノ/ゴゲン/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chibimarukochan/no/gogen/kyoshitsu
|
サブタイトル
|
言葉の誕生物語
|
サブタイトルヨミ
|
コトバ/ノ/タンジョウ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/tanjo/monogatari
|
シリーズ名
|
満点ゲットシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンテン/ゲット/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manten/getto/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605366300000000
|
著者
|
荒尾/禎秀‖著
|
著者ヨミ
|
アラオ,ヨシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒尾/禎秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arao,Yoshihide
|
著者標目(著者紹介)
|
東京学芸大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110002808440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002808440000
|
著者
|
さくら/ももこ‖キャラクター原作
|
著者ヨミ
|
サクラ,モモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さくら/ももこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakura,Momoko
|
記述形典拠コード
|
110001518130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001518130000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-語源
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ゴゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-gogen
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110240000
|
学習件名標目(漢字形)
|
語源
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gogen
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カタカナ語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタカナゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katakanago
|
学習件名標目(ページ数)
|
93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540091300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
120
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
故事成語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ/セイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji/seigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
166
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375400000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
「てんてこまい」や「ひっぱりだこ」など、日常よく使われている言葉のあっと驚く語源を、ちびまる子ちゃんがくわしく解説する。カバー裏に、語源のタイプ別勉強方法つき。
|
児童内容紹介
|
ちびまる子ちゃんといっしょに いろいろな言葉の語源をさぐってみよう。ふだん、なにげなく使っている言葉でも、元の意味をたどっていくと意外な発見があるかもしれないよ。会話がいきいきしてくる言葉、歌舞伎(かぶき)で使われていた言葉、中国でうまれた言葉など、130の語源をマンガでしょうかいします。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(10桁)
|
4-08-314031-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05038504
|
Gコード
|
31568403
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
812
|
NDC9版
|
812
|
図書記号
|
アチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1433
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20050727 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050727
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|