タイトル
|
世界の神話
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/シンワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/shinwa
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
902
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
902
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000902
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
沖田/瑞穂‖著
|
著者ヨミ
|
オキタ,ミズホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沖田/瑞穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okita,Mizuho
|
著者標目(著者紹介)
|
1977年兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了、博士。専門はインド神話など。日本女子大学ほか非常勤講師。著書に「マハーバーラタ入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110004556240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004556240000
|
件名標目(漢字形)
|
神話
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinwa
|
件名標目(典拠コード)
|
511013300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インド/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indo/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
1-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541294000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
メソポタミア文明
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メソポタミア/ブンメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mesopotamia/bunmei
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540196400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エジプト神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エジプト/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ejiputo/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541294100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ギリシア・ローマ神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギリシア/ローマ/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Girishia/roma/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケルト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケルト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keruto
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540106000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北欧神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホクオウ/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokuo/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
129-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541293900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インドネシア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インドネシア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indoneshia
|
学習件名標目(ページ数)
|
153-164
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
165-180
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541293800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オセアニア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オセアニア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oseania
|
学習件名標目(ページ数)
|
181-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540087000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中央アメリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウオウ/アメリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chuo/amerika
|
学習件名標目(ページ数)
|
200-210
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南アメリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナミアメリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamiamerika
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北アメリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタアメリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitamerika
|
学習件名標目(ページ数)
|
211-213
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古事記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kojiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
215-226
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
古代の人々の交流の痕跡や共通の心理の反映、印象的な自然現象を知ることができる「神話」。インド、メソポタミア、エジプト、ギリシア、北欧など、世界各地に伝わる「聖なる物語」を案内する。
|
児童内容紹介
|
個性豊かな神々、美しくも恐ろしいストーリー…。長い時を経てなお人々を魅了する「聖なる物語=神話」。メソポタミアのギルガメシュ叙事詩、パレスチナの旧約聖書、エジプトのヘリオポリス(太陽の町)の創世神話、ケルトのアーサー王伝説、日本の古事記など、世界各地に伝わるさまざまな神話を紹介します。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-500902-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-500902-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.8
|
TRCMARCNo.
|
19038106
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201908
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,236,4p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
164
|
NDC9版
|
164
|
NDC10版
|
164
|
図書記号
|
オセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜4
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2019/10/06
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2125
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220527
|
一般的処理データ
|
20190828 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190828
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|