| タイトル | 「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング |
|---|---|
| タイトルヨミ | モシモ/ノ/トキ/ニ/ヤク/ニ/タツ/ボウサイ/クッキング |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshimo/no/toki/ni/yaku/ni/tatsu/bosai/kukkingu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728504400000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 電気・ガスが止まったときに役立つレシピ |
| 多巻タイトルヨミ | デンキ/ガス/ガ/トマッタ/トキ/ニ/ヤクダツ/レシピ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Denki/gasu/ga/tomatta/toki/ni/yakudatsu/reshipi |
| 各巻のタイトル関連情報 | 主食 おかず 汁物 おやつ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | シュショク/オカズ/シルモノ/オヤツ |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shushoku/okazu/shirumono/oyatsu |
| 著者 | 今泉/マユ子‖著 |
| 著者ヨミ | イマイズミ,マユコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/マユ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Mayuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年徳島県生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。レシピ開発、商品開発に携わるほか、全国で講演、講座、ワークショップを行う。著書に「防災教室身の守りかたがわかる本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006729860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006729860000 |
| 件名標目(漢字形) | 災害予防 |
| 件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ヨボウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Saigai/yobo |
| 件名標目(典拠コード) | 510833100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 食品 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクヒン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuhin |
| 件名標目(典拠コード) | 510987700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理 |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 件名標目(典拠コード) | 511462800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 料理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食品 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクヒン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuhin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540754600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5,8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540096200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調理器具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウリ/キグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chori/kigu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540754200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自由研究 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジユウ/ケンキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jiyu/kenkyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540511900000000 |
| 出版者 | フレーベル館 |
| 出版者ヨミ | フレーベルカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 災害が起こったときに大切なのは「これが食べたい」という前向きな気持ちとお腹が満たされて「元気になる」こと。火や熱を使わない料理のレシピなどを、いざという時に役に立つ知識と共に紹介する。防災教育にぴったりの本。 |
| 児童内容紹介 | 防災(ぼうさい)クッキングで、もしものときを生きぬく力を身につけよう!主食から、おかず、汁物(しるもの)、おやつまで、火や熱を使わずにつくれる「おてがるクッキング」と、カセットこんろを使ってつくる「あったかクッキング」のレシピを紹介(しょうかい)。電気やガスのしくみなども説明します。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-577-04843-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-577-04843-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.8 |
| TRCMARCNo. | 19037939 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201908 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 |
| 出版者典拠コード | 310000194460000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 369.3 |
| NDC9版 | 369.3 |
| NDC10版 | 369.3 |
| 図書記号 | イモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2126 |
| 配本回数 | 全 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190906 |
| 一般的処理データ | 20190903 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190903 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |