| タイトル | 大伴旅人 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオトモノ/タビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otomono/tabito |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | オオトモ/タビト |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Otomo/tabito |
| サブタイトル | 人と作品 |
| サブタイトルヨミ | ヒト/ト/サクヒン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hito/to/sakuhin |
| シリーズ名 | 祥伝社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウデンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shodensha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606983200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 580 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 580 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000580 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201460 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | おうふう 1998年刊の再刊 |
| 著者 | 中西/進‖編 |
| 著者ヨミ | ナカニシ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中西/進 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakanishi,Susumu |
| 著者標目(著者紹介) | 1929年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授。2013年文化勲章受章。 |
| 記述形典拠コード | 110000715970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000715970000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大伴/旅人 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オオトモ,タビト |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Otomo,Tabito |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000194080000 |
| 出版者 | 祥伝社 |
| 出版者ヨミ | ショウデンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shodensha |
| 本体価格 | ¥820 |
| 内容紹介 | 新元号「令和」の基となった、「万葉集」梅花の歌三十二首并せて序-。その作者・大伴旅人の詩心はどこにあり、彼は何を文学遺産として残したのか。大伴旅人の生涯をたどり、全作品を解釈つきで紹介する。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-396-11580-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-396-11580-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.9 |
| TRCMARCNo. | 19038365 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3440 |
| 出版者典拠コード | 310000176630000 |
| ページ数等 | 225p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | RS |
| NDC8版 | 911.122 |
| NDC9版 | 911.122 |
| NDC10版 | 911.122 |
| 図書記号 | オオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 大伴旅人関係年譜 西澤一光編:p193〜198 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2019/09/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2126 |
| 新継続コード | 201460 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190927 |
| 一般的処理データ | 20190830 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190830 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |