トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 主権論史
タイトルヨミ シュケンロンシ
タイトル標目(ローマ字形) Shukenronshi
サブタイトル ローマ法再発見から近代日本へ
サブタイトルヨミ ローマホウ/サイハッケン/カラ/キンダイ/ニホン/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Romaho/saihakken/kara/kindai/nihon/e
著作(漢字形) 主権論史
著作(カタカナ形) シュケンロンシ
著作(ローマ字形) Shukenronshi
著作(典拠コード) 800000159140000
著者 嘉戸/一将‖著
著者ヨミ カド,カズマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嘉戸/一将
著者標目(ローマ字形) Kado,Kazumasa
著者標目(著者紹介) 1970年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退。龍谷大学准教授。専攻は法思想史、政治思想史。著書に「西田幾多郎と国家への問い」など。
記述形典拠コード 110004071860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004071860000
件名標目(漢字形) 主権
件名標目(カタカナ形) シュケン
件名標目(ローマ字形) Shuken
件名標目(典拠コード) 510903600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9000
内容紹介 法秩序に正統性を与える「主権」という概念。近代ヨーロッパが重ねてきた議論の歴史、日本における二つの憲法制定過程、そしてその間にあった国体を巡る論争など、膨大な資料を読み解きながら、主権論という未踏の領域へ挑む。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080030000000
ISBN(13桁) 978-4-00-061359-0
ISBN(10桁) 978-4-00-061359-0
ISBNに対応する出版年月 2019.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.8
TRCMARCNo. 19038955
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,516,9p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 323.01
NDC9版 323.01
NDC10版 323.01
図書記号 カシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2019/10/12
『週刊新刊全点案内』号数 2126
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2132
掲載日 2019/12/28
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230120
一般的処理データ 20190905 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190905
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ