トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 縄文の神が息づく一宮の秘密
タイトルヨミ ジョウモン/ノ/カミ/ガ/イキズク/イチノミヤ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Jomon/no/kami/ga/ikizuku/ichinomiya/no/himitsu
著者 戸矢/学‖著
著者ヨミ トヤ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸矢/学
著者標目(ローマ字形) Toya,Manabu
著者標目(著者紹介) 1953年埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書に「アマテラスの二つの墓」「深読み古事記」「縄文の神」など。
記述形典拠コード 110000688710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000688710000
件名標目(漢字形) 神社
件名標目(カタカナ形) ジンジャ
件名標目(ローマ字形) Jinja
件名標目(典拠コード) 511009100000000
出版者 方丈社
出版者ヨミ ホウジョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hojosha
本体価格 ¥1850
内容紹介 最も古き神々の痕跡が色濃く残り、その後の日本人の精神文化に大きな影響を与えた一宮。全国の一宮の秘密に迫り、縄文から弥生を経て、令和にまで続く、日本の信仰と文化の根源を探る。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020060000
ISBN(13桁) 978-4-908925-51-1
ISBN(10桁) 978-4-908925-51-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.9
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19039682
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7740
出版者典拠コード 310001593650000
ページ数等 254p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 175.9
NDC9版 175.9
NDC10版 175.9
図書記号 トジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p252〜253
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2019/11/17
『週刊新刊全点案内』号数 2127
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20191122
一般的処理データ 20190909 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190909
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ