タイトル
|
きみの正義は
|
タイトルヨミ
|
キミ/ノ/セイギ/ワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kimi/no/seigi/wa
|
サブタイトル
|
社労士のヒナコ
|
サブタイトルヨミ
|
シャロウシ/ノ/ヒナコ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sharoshi/no/hinako
|
著者
|
水生/大海‖著
|
著者ヨミ
|
ミズキ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水生/大海
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuki,Hiromi
|
著者標目(著者紹介)
|
三重県生まれ。「少女たちの羅針盤」でばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作受賞。ほかの著書に「ランチ探偵」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
110005555720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005555720000
|
内容細目注記
|
内容:春の渦潮 きみの正義は わたしのための本を 藪の中を探れ らせん階段を上へ
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
セクハラ、不払い残業代、バイトテロ、介護離職…。社労士2年目の朝倉雛子が、一筋縄ではいかない労働問題に怯みながらも立ち向かうお仕事小説。『オール讀物』掲載に書きおろしを加え書籍化。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-16-391106-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-16-391106-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19044108
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700007
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
ミキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2131
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20191011
|
一般的処理データ
|
20191004 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191004
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|