タイトル | べらぼうくん |
---|---|
タイトルヨミ | ベラボウクン |
タイトル標目(ローマ字形) | Berabokun |
著作(漢字形) | べらぼうくん |
著作(カタカナ形) | ベラボウクン |
著作(ローマ字形) | Berabokun |
著作(典拠コード) | 800000120140000 |
著者 | 万城目/学‖著 |
著者ヨミ | マキメ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 万城目/学 |
著者標目(ローマ字形) | Makime,Manabu |
著者標目(著者紹介) | 1976年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。2006年「鴨川ホルモー」でボイルドエッグズ新人賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「鹿男あをによし」「ザ・万字固め」など。 |
記述形典拠コード | 110004679030000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004679030000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 「水たまりをのぞいたら、そこに映っていたのは青い空だった」 川べりを俯き歩く万城目青年は、いかにして作家としての芽を育てたか。万城目ワールド誕生前夜を描く青春記。『週刊文春』連載を単行本化。 |
ジャンル名 | 91 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-391105-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-391105-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
TRCMARCNo. | 19044868 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 196p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 914.6 |
NDC9版 | 914.6 |
NDC10版 | 914.6 |
図書記号 | マベ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2019/12/28 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2131 |
ベルグループコード | 01H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220902 |
一般的処理データ | 20191008 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191008 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |