トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 爬虫類・両生類
タイトルヨミ ハチュウルイ/リョウセイルイ
タイトル標目(ローマ字形) Hachurui/ryoseirui
サブタイトル DVDなし
シリーズ名 学研の図鑑LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/ライブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッケン/ノ/ズカン/LIVE
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) ガッケン/ノ/ズカン/ライヴ
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Gakken/no/zukan/raibu
シリーズ名標目(典拠コード) 608830400000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 11
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 11
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
著者 森/哲‖監修
著者ヨミ モリ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/哲
著者標目(ローマ字形) Mori,Akira
記述形典拠コード 110003206630000
著者標目(統一形典拠コード) 110003206630000
著者 西川/完途‖監修
著者ヨミ ニシカワ,カント
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西川/完途
著者標目(ローマ字形) Nishikawa,Kanto
記述形典拠コード 110005936780000
著者標目(統一形典拠コード) 110005936780000
件名標目(漢字形) 爬虫類-図鑑
件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Hachurui-zukan
件名標目(典拠コード) 511525110040000
件名標目(漢字形) 両棲類-図鑑
件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Ryoseirui-zukan
件名標目(典拠コード) 511462710040000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(ページ数) 12-13,18-158,162-163,198-199,218-219
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(ページ数) 12-17,58-59,112-113,132-133,156-157,159-219
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540389200000000
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(ページ数) 22-29
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 30-56
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) うみがめ
学習件名標目(カタカナ形) ウミガメ
学習件名標目(ローマ字形) Umigame
学習件名標目(ページ数) 32-33,40-41
学習件名標目(典拠コード) 540008600000000
学習件名標目(漢字形) すっぽん
学習件名標目(カタカナ形) スッポン
学習件名標目(ローマ字形) Suppon
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540956200000000
学習件名標目(漢字形) いしがめ
学習件名標目(カタカナ形) イシガメ
学習件名標目(ローマ字形) Ishigame
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(典拠コード) 540956300000000
学習件名標目(漢字形) りくがめ
学習件名標目(カタカナ形) リクガメ
学習件名標目(ローマ字形) Rikugame
学習件名標目(ページ数) 52-56
学習件名標目(典拠コード) 540956400000000
学習件名標目(漢字形) むかしとかげ
学習件名標目(カタカナ形) ムカシトカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Mukashitokage
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(典拠コード) 540783600000000
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(ページ数) 60-111
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(漢字形) えりまきとかげ
学習件名標目(カタカナ形) エリマキトカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Erimakitokage
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540009900000000
学習件名標目(漢字形) やもり
学習件名標目(カタカナ形) ヤモリ
学習件名標目(ローマ字形) Yamori
学習件名標目(ページ数) 64-69,72-73
学習件名標目(典拠コード) 540062400000000
学習件名標目(漢字形) とかげもどき
学習件名標目(カタカナ形) トカゲモドキ
学習件名標目(ローマ字形) Tokagemodoki
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 541117700000000
学習件名標目(漢字形) かなへび
学習件名標目(カタカナ形) カナヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Kanahebi
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540665600000000
学習件名標目(漢字形) みみずとかげ
学習件名標目(カタカナ形) ミミズトカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Mimizutokage
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540783500000000
学習件名標目(漢字形) アガマ
学習件名標目(カタカナ形) アガマ
学習件名標目(ローマ字形) Agama
学習件名標目(ページ数) 91-94
学習件名標目(典拠コード) 541117800000000
学習件名標目(漢字形) カメレオン
学習件名標目(カタカナ形) カメレオン
学習件名標目(ローマ字形) Kamereon
学習件名標目(ページ数) 95-101
学習件名標目(典拠コード) 540092700000000
学習件名標目(漢字形) イグアナ
学習件名標目(カタカナ形) イグアナ
学習件名標目(ローマ字形) Iguana
学習件名標目(ページ数) 102-106
学習件名標目(典拠コード) 540076400000000
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数) 114-131,134-155
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) アナコンダ
学習件名標目(カタカナ形) アナコンダ
学習件名標目(ローマ字形) Anakonda
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 541059300000000
学習件名標目(漢字形) 動物保護
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/hogo
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(典拠コード) 540263600000000
学習件名標目(漢字形) コブラ
学習件名標目(カタカナ形) コブラ
学習件名標目(ローマ字形) Kobura
学習件名標目(ページ数) 150-155
学習件名標目(典拠コード) 540831000000000
学習件名標目(漢字形) あしなしいもり
学習件名標目(カタカナ形) アシナシイモリ
学習件名標目(ローマ字形) Ashinashiimori
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540783700000000
学習件名標目(漢字形) 脱皮
学習件名標目(カタカナ形) ダッピ
学習件名標目(ローマ字形) Dappi
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540824900000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 164-197
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) あまがえる
学習件名標目(カタカナ形) アマガエル
学習件名標目(ローマ字形) Amagaeru
学習件名標目(ページ数) 165,173-175,184-185
学習件名標目(典拠コード) 540661100000000
学習件名標目(漢字形) やどくがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヤドクガエル
学習件名標目(ローマ字形) Yadokugaeru
学習件名標目(ページ数) 177
学習件名標目(典拠コード) 540830900000000
学習件名標目(漢字形) ひきがえる
学習件名標目(カタカナ形) ヒキガエル
学習件名標目(ローマ字形) Hikigaeru
学習件名標目(ページ数) 178-181
学習件名標目(典拠コード) 540822000000000
学習件名標目(漢字形) さんしょううお
学習件名標目(カタカナ形) サンショウウオ
学習件名標目(ローマ字形) Sanshouo
学習件名標目(ページ数) 200-211,216-217
学習件名標目(典拠コード) 540028200000000
学習件名標目(漢字形) いもり
学習件名標目(カタカナ形) イモリ
学習件名標目(ローマ字形) Imori
学習件名標目(ページ数) 212-215
学習件名標目(典拠コード) 540006100000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥2200
内容紹介 爬虫類・両生類を臨場感ある写真でわかりやすく解説。スマートフォンをかざすと3DCGや動画が見られるマーク付き。付属DVD(館外貸出不可)には爬虫類・両生類のくらしを紹介した映像を収録。見返しに生物の進化表あり。
児童内容紹介 ワニやヘビ、カエル…。爬虫類(はちゅうるい)や両生類(りょうせいるい)の大(おお)きさや、特徴(とくちょう)などを、写真(しゃしん)やDVDでしょうかい。スマートフォンで、さまざまな環境(かんきょう)でたくましく生(い)きる爬虫類・両生類のすがたがわかる動画(どうが)を見(み)ることもできます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-05-204328-4
ISBN(10桁) 978-4-05-204328
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.7
ISBNに対応する出版年月 2016.7
TRCMARCNo. 16033303
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 231p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 487.9
NDC9版 487.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 F0
『週刊新刊全点案内』号数 1970
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
付属資料の著作権コード R9
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160701
一般的処理データ 20160628 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160628
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ