タイトル | 正しく読む古事記 |
---|---|
タイトルヨミ | タダシク/ヨム/コジキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tadashiku/yomu/kojiki |
サブタイトル | 大人の学び直し |
サブタイトルヨミ | オトナ/ノ/マナビナオシ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Otona/no/manabinaoshi |
著者 | 武光/誠‖著 |
著者ヨミ | タケミツ,マコト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武光/誠 |
著者標目(ローマ字形) | Takemitsu,Makoto |
著者標目(著者紹介) | 1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。著書に「日本人なら知っておきたい日本」など。 |
記述形典拠コード | 110000607600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000607600000 |
件名標目(漢字形) | 古事記 |
件名標目(カタカナ形) | コジキ |
件名標目(ローマ字形) | Kojiki |
件名標目(典拠コード) | 530158200000000 |
出版者 | エムディエヌコーポレーション |
出版者ヨミ | エムディエヌ/コーポレーション |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Emudienu/Koporeshon |
出版者 | インプレス(発売) |
出版者ヨミ | インプレス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 「日本」がわかる最古の歴史書「古事記」を、古代史のエキスパートによる簡明な表現と、豊富な図表でわかりやすく解説した、学び直しに最適な入門書。古代と現代をつなぐゆかりの神社70社も紹介。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8443-6934-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-8443-6934-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
TRCMARCNo. | 19045305 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
出版者典拠コード | 310000401900000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
出版者典拠コード | 310000480010003 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.3 |
NDC9版 | 210.3 |
NDC10版 | 210.3 |
図書記号 | タタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2132 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20191018 |
一般的処理データ | 20191015 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191015 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |