トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図書館のふしぎな時間
タイトルヨミ トショカン/ノ/フシギ/ナ/ジカン
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/no/fushigi/na/jikan
シリーズ名 未来への記憶
シリーズ名標目(カタカナ形) ミライ/エノ/キオク
シリーズ名標目(ローマ字形) Mirai/eno/kioku
シリーズ名標目(典拠コード) 609273000000000
著者 福本/友美子‖作
著者ヨミ フクモト,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福本/友美子
著者標目(ローマ字形) Fukumoto,Yumiko
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部図書館・情報学科卒業。国際子ども図書館非常勤調査員等を経て、児童図書の研究、翻訳に専念。
記述形典拠コード 110001197500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197500000
著者 たしろ/ちさと‖画
著者ヨミ タシロ,チサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たしろ/ちさと
著者標目(ローマ字形) Tashiro,Chisato
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。「ひっこしだいさくせん」で日本絵本賞を受賞。
記述形典拠コード 110004049970000
著者標目(統一形典拠コード) 110004049970000
件名標目(漢字形) 国際子ども図書館
件名標目(カタカナ形) コクサイ/コドモ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Kokusai/Kodomo/Toshokan
件名標目(典拠コード) 210000931980000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
出版者 玉川大学出版部
出版者ヨミ タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥1600
内容紹介 おかあさんと国際子ども図書館へやってきたゆりかのまえに、イギリスの古い本のなかに住んでいる、「すこしはものしり」という妖精が現れ…。妖精の案内で、ふしぎな図書館めぐりがはじまります。
児童内容紹介 おかあさんといっしょに、上野にある国際(こくさい)子ども図書館(としょかん)へやってきた、ゆりか。おかあさんが調(しら)べものをしているあいだ、ひとりで本をよんでいると、ゆりかのまえに、「すこしはものしり」という妖精(ようせい)が現(あらわ)れました。妖精は、図書館を案内(あんない)してくれて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-472-05993-3
ISBN(10桁) 978-4-472-05993-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.10
ISBNに対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19045311
出版地,頒布地等 町田
出版年月,頒布年月等 2019.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4355
出版者典拠コード 310000181990000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 016.28
絵本の主題分類(NDC9版) 016.28
絵本の主題分類(NDC10版) 016.281
図書記号 タト
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 フト
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2132
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20191018
一般的処理データ 20191016 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191016
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ