| タイトル | 信長家臣明智光秀 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノブナガ/カシン/アケチ/ミツヒデ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nobunaga/kashin/akechi/mitsuhide |
| シリーズ名 | 平凡社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605327400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 923 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 923 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000923 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200702 |
| 著者 | 金子/拓‖著 |
| 著者ヨミ | カネコ,ヒラク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金子/拓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kaneko,Hiraku |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年山形県生まれ。東京大学史料編纂所准教授。専門は日本中世史。著書に「織田信長権力論」「織田信長という歴史」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003080230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003080230000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 明智/光秀 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Akechi,Mitsuhide |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アケチ,ミツヒデ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000017330000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 日本史史上、もっともミステリアスでドラマティックな事件、本能寺の変。なぜ明智光秀は主君織田信長を討ったのか。信長研究の第一人者が光秀の足跡を追いつつ、人物像にも触れることで、信長殺害までのいきさつに迫る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-85923-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-85923-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
| TRCMARCNo. | 19045330 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 253036420000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 231p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | カノア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | <年表>天正3年から7年までの明智光秀の行動:p181〜185 文献:p224〜231 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2020/01/19 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2132 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2145 |
| 新継続コード | 200702 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250711 |
| 一般的処理データ | 20191015 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191015 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |