タイトル
|
図解でわかる!10歳からの「府省」のしくみ
|
タイトルヨミ
|
ズカイ/デ/ワカル/ジッサイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zukai/de/wakaru/jissai/kara/no/fusho/no/shikumi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ズカイ/デ/ワカル/10サイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
新装改訂版のタイトル:10歳からの「府省」のしくみ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジッサイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jissai/kara/no/fusho/no/shikumi
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
10サイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
著作(漢字形)
|
図解でわかる!10歳からの「府省」のしくみ
|
著作(カタカナ形)
|
ズカイ/デ/ワカル/ジッサイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
著作(ローマ字形)
|
Zukai/de/wakaru/jissai/kara/no/fusho/no/shikumi
|
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ズカイ/デ/ワカル/10サイ/カラ/ノ/フショウ/ノ/シクミ
|
著作(典拠コード)
|
800000207400000
|
著者
|
「子どもと社会」研究会‖著
|
著者ヨミ
|
コドモ/ト/シャカイ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
「子どもと社会」研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodomo/To/Shakai/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001589460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001589460000
|
件名標目(漢字形)
|
行政組織
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョウセイ/ソシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyosei/soshiki
|
件名標目(典拠コード)
|
510783700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
行政
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
内閣府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイカクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naikakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540254500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
警察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keisatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540536800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
総務省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウムショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Somusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地方自治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チホウ/ジチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiho/jichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ICT
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイシーティー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aishiti
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540604500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
内閣総理大臣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイカク/ソウリ/ダイジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naikaku/sori/daijin
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540254600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法務省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウムショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Homusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法律
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
検察庁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンサツチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kensatsucho
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
裁判
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイバン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saiban
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540528100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
財務省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザイムショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zaimusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
財政
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zaisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
税
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zei
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国債
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540976300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本銀行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ギンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/ginko
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外務省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイムショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaimusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外交
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540926400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
基本的人権
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キホンテキ/ジンケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kihonteki/jinken
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540301600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文部科学省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンブ/カガクショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monbu/kagakusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540379800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育制度
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/セイド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/seido
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
厚生労働省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウセイ/ロウドウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosei/rodosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
保険
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540245200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会福祉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/フクシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/fukushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
労働
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodo
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540261900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年号
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンゴウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nengo
|
学習件名標目(ページ数)
|
84
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの権利
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/ケンリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kenri
|
学習件名標目(ページ数)
|
85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済産業省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/サンギョウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/sangyosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農林水産省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウリン/スイサンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norin/suisansho
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540548600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料生産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/セイサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/seisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地域ブランド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/ブランド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/burando
|
学習件名標目(ページ数)
|
101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541240700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
循環型社会
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュンカンガタ/シャカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Junkangata/shakai
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540657100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
公害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogai
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540252400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
持続可能な開発
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jizoku/kano/na/kaihatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117,122-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540656700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国土交通省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクド/コウツウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokudo/kotsusho
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
総合開発
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウゴウ/カイハツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sogo/kaihatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540504400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
交通
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウツウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
防衛省
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエイショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540573200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国防
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokubo
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自衛隊
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジエイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jieitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害救助
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/キュウジョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/kyujo
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946500000000
|
出版者
|
メイツ出版
|
出版者ヨミ
|
メイツ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Shuppan
|
本体価格
|
¥1720
|
内容紹介
|
行政機関のしくみがわかると社会の動きが見えてくる! 不思議な生物「ハテナン」と中学1年のアミ、アミの妹で小学3年のリノが登場するマンガで、内閣府から外務省、復興庁まで、府省のしくみをわかりやすく紹介します。
|
児童内容紹介
|
国の予算はどこでだれが決めているの?教育制度(せいど)を監督(かんとく)しているのはどんな人たち?不思議な生物「ハテナン」が、府省に関するみんなの疑問(ぎもん)に答えてくれるよ。中学生のアミや妹の小学生リノといっしょに、府省のしくみを楽しく勉強しよう。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7804-2233-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7804-2233-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19045471
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者典拠コード
|
310001023210000
|
ページ数等
|
144p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
317.2
|
NDC9版
|
317.2
|
NDC10版
|
317.2
|
図書記号
|
ズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2132
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230714
|
一般的処理データ
|
20191016 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191016
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|