トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海の見える丘
タイトルヨミ ウミ/ノ/ミエル/オカ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/no/mieru/oka
サブタイトル 絵本版
サブタイトルヨミ エホンバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ehonban
シリーズ名 5つの風の絵ものがたり
シリーズ名標目(カタカナ形) イツツ/ノ/カゼ/ノ/エモノガタリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Itsutsu/no/kaze/no/emonogatari
シリーズ名標目(典拠コード) 609485100000000
著者 くすのき/しげのり‖作
著者ヨミ クスノキ,シゲノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) くすのき/しげのり
著者標目(ローマ字形) Kusunoki,Shigenori
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。児童文学作家。
記述形典拠コード 110002187450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002187450000
著者 古山/拓‖絵
著者ヨミ フルヤマ,タク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古山/拓
著者標目(ローマ字形) Furuyama,Taku
著者標目(著者紹介) 1962年岩手県生まれ。画家、イラストレーター。
記述形典拠コード 110004995480000
著者標目(統一形典拠コード) 110004995480000
出版者 星の環会
出版者ヨミ ホシ/ノ/ワ/カイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoshi/No/Wa/Kai
本体価格 ¥1400
内容紹介 旅をしていた画家がこの町にやってきました。画家は町の様子を見て歩き、町の人と話し、ここに住むことに決めました。画家はだれにでも親切でしたが…。短編集「海の見える丘」に収録されている短編を絵本化。
児童内容紹介 絵の道具(どうぐ)とキャンバスをかかえた画家が、旅(たび)をしながら、この町にやってきました。画家は森をぬけ、丘(おか)にのぼり、先々で町の人と話し、ここに住(す)むことにしました。船長のようなかっこうの画家は、みんなからキャプテンと呼(よ)ばれ、信頼(しんらい)されていましたが、病気(びょうき)になってしまい…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-89294-596-0
ISBN(10桁) 978-4-89294-596-0
ISBNに対応する出版年月 2019.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19046170
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7804
出版者典拠コード 310000197120000
ページ数等 [40p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 フウ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 クウ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 2132
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20191018
一般的処理データ 20191017 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191017
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ