タイトル
|
まちがいまちにようこそ
|
タイトルヨミ
|
マチガイマチ/ニ/ヨウコソ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Machigaimachi/ni/yokoso
|
著者
|
斉藤/倫‖さく
|
著者ヨミ
|
サイトウ,リン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斉藤/倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Rin
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1969〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年生まれ。詩人。「どろぼうのどろぼん」で小学館児童出版文化賞他を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004470340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004470340000
|
著者
|
うきまる‖さく
|
著者ヨミ
|
ウキマル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
うきまる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ukimaru
|
記述形典拠コード
|
110007529880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007529880000
|
著者
|
及川/賢治‖え
|
著者ヨミ
|
オイカワ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
及川/賢治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oikawa,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県出身。イラストレーター。100%ORANGEとして絵本、漫画、アニメーションなどを発表。
|
記述形典拠コード
|
110004310600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004310600000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
今日はお引っこし。これから、「まちがいまち」ってところで暮らすんだ。町には“あなばたけ”があったり、人々が“へいたいでんわ”を使っていたりして…。あたらしい、ことばあそび絵本。
|
児童内容紹介
|
いよいよ、きょうはおひっこし。ぼくたちがあたらしくすむまちは、「まちがいまち」っていうんだって。おとうさんのうんてんするくるまで、まちがいまちにいくと、いちめんの「あなばたけ」がひろがっていた。まちはにぎやかで、みんないそがしそうに「へいたいでんわ」をかけていて…。たのしいことばあそびのえほん。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090120000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-26135-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-26135-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19046805
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
オマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サマ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2133
|
ベルグループコード
|
08
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191025
|
一般的処理データ
|
20191023 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191023
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|