トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あかちゃんいまどのくらい?
タイトルヨミ アカチャン/イマ/ドノクライ
タイトル標目(ローマ字形) Akachan/ima/donokurai
サブタイトル おにいちゃん おねえちゃんになるきみへ
サブタイトルヨミ オニイチャン/オネエチャン/ニ/ナル/キミ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oniichan/onechan/ni/naru/kimi/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:How big is our baby
著者 スムリッティ・プラサダム=ホルス‖ぶん
著者ヨミ プラサーダム・ホールズ,スムリティ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Prasadam‐Halls,Smriti
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スムリッティ/プラサダム/ホルス
著者標目(ローマ字形) Purasadamu・Horuzu,Sumuriti
著者標目(著者紹介) 絵本作家。作品に「ずっといっしょ」など。
記述形典拠コード 120002873830004
著者標目(統一形典拠コード) 120002873830000
著者 ブリッタ・テッケントラップ‖え
著者ヨミ テッケントラップ,ブリッタ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Teckentrup,Britta
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブリッタ/テッケントラップ
著者標目(ローマ字形) Tekkentorappu,Buritta
著者標目(著者紹介) ドイツ生まれ。セントマーティンズ・カレッジ・オブ・アート、ロイヤル・カレッジ・アートで学ぶ。絵本作家。
記述形典拠コード 120001977730002
著者標目(統一形典拠コード) 120001977730000
著者 なかの/まゆみ‖やく
著者ヨミ ナカノ,マユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/眞由美
著者標目(ローマ字形) Nakano,Mayumi
記述形典拠コード 110007229590001
著者標目(統一形典拠コード) 110007229590000
件名標目(漢字形) 胎児
件名標目(カタカナ形) タイジ
件名標目(ローマ字形) Taiji
件名標目(典拠コード) 511132400000000
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(漢字形) 胎児
学習件名標目(カタカナ形) タイジ
学習件名標目(ローマ字形) Taiji
学習件名標目(典拠コード) 540784200000000
読み物キーワード(漢字形) 胎児-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タイジ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Taiji-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540784210010000
出版者 潮出版社
出版者ヨミ ウシオ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ushio/Shuppansha
本体価格 ¥1800
内容紹介 おなかのなかで、あかちゃんはどんなふうに大きくなるの? おにいちゃんやおねえちゃんになる子どもが、あかちゃんが生まれるのを楽しみに待てるよう、妊娠中のことを1カ月ごとにわかりやすく説明します。
児童内容紹介 おめでとう!もうすぐ、おとうと/いもうとがうまれるよ。つまり、きみはもうすぐ、おにいちゃん/おねえちゃんになるんだ。あかちゃんがうまれるまでの9かげつを、いっしょにみていこう!1かげつめ、あかちゃんのおおきさは、うみべのすなつぶ。2かげつめ、あかちゃんのおおきさは、ゼリービーンズ。3かげつめは…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090110000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-267-02236-4
ISBN(10桁) 978-4-267-02236-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.11
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19047828
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0516
出版者典拠コード 310000161730000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 491.355
絵本の主題分類(NDC9版) 491.355
絵本の主題分類(NDC10版) 491.355
図書記号 テア
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 プア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 2134
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220415
一般的処理データ 20191029 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191029
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ