| タイトル | 明智光秀伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アケチ/ミツヒデ/デン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Akechi/mitsuhide/den |
| サブタイトル | 本能寺の変に至る派閥力学 |
| サブタイトルヨミ | ホンノウジ/ノ/ヘン/ニ/イタル/ハバツ/リキガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Honnoji/no/hen/ni/itaru/habatsu/rikigaku |
| 著者 | 藤田/達生‖著 |
| 著者ヨミ | フジタ,タツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/達生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Tatsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。学術博士。三重大学教授。専攻は日本近世国家成立史の研究。織豊期研究会会長も務める。著書に「証言本能寺の変」「本能寺の変」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003409160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003409160000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 明智/光秀 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アケチ,ミツヒデ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Akechi,Mitsuhide |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000017330000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 左遷寸前の明智光秀、領土を削減される長宗我部元親、政治生命の危機に瀕する足利義昭。危機意識が三者を結びつけ、未曾有のクーデターへと発展した-。「本能寺の変」研究の第一人者が、新出史料で歴史の真相を解き明かす。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-388732-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-388732-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19048141 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | フアア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p307〜313 明智光秀略年表:p314〜317 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2019/12/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2134 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191227 |
| 一般的処理データ | 20191031 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191031 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |