| タイトル | 六古窯を訪ねる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロクコヨウ/オ/タズネル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rokukoyo/o/tazuneru |
| サブタイトル | 瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前 |
| サブタイトルヨミ | セト/トコナメ/エチゼン/シガラキ/タンバ/ビゼン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seto/tokoname/echizen/shigaraki/tanba/bizen |
| シリーズ名 | 別冊太陽 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ/タイヨウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu/taiyo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602294800000000 |
| シリーズ名 | 日本のこころ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ココロ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokoro |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602294810020000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 276 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 276 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000276 |
| 著者 | 森/孝一‖監修 |
| 著者ヨミ | モリ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/孝一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mori,Koichi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1951〜 |
| 記述形典拠コード | 110002777370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002777370000 |
| 著者 | 藤森/武‖写真 |
| 著者ヨミ | フジモリ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤森/武 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujimori,Takeshi |
| 記述形典拠コード | 110000866300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000866300000 |
| 件名標目(漢字形) | 陶磁器-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウジキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tojiki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511241220400000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 現在まで千年にもわたり絶えることなく継続している、瀬戸・常滑・越前・信楽・丹波・備前の6つの窯業地「六古窯」。その各地を訪ね、歴史に根付いた文化や風景と共に作品を紹介。見どころ、やきものに関する名文も収録する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-92276-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-92276-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19048183 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC8版 | 751.1 |
| NDC9版 | 751.1 |
| NDC10版 | 751.1 |
| 図書記号 | ロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2135 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191108 |
| 一般的処理データ | 20191101 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |