| タイトル | 南極読本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンキョク/ドクホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nankyoku/dokuhon |
| サブタイトル | ペンギン、海氷、オーロラ、隕石、南極観測のすべてが分かる |
| サブタイトルヨミ | ペンギン/カイヒョウ/オーロラ/インセキ/ナンキョク/カンソク/ノ/スベテ/ガ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Pengin/kaihyo/orora/inseki/nankyoku/kansoku/no/subete/ga/wakaru |
| 著者 | 南極OB会編集委員会‖編 |
| 著者ヨミ | ナンキョク/オービーカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南極OB会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nankyoku/Obikai |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ナンキョク/オービーカイ/ヘンシュウ/イインカイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nankyoku/Obikai/Henshu/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 210001149100002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001149100000 |
| 件名標目(漢字形) | 学術探検 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクジュツ/タンケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakujutsu/tanken |
| 件名標目(典拠コード) | 510590900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 南極地方 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナンキョク/チホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nankyoku/chiho |
| 件名標目(典拠コード) | 520115100000000 |
| 出版者 | 成山堂書店 |
| 出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 南極はどのような場所で、観測隊員たちは何を調べ、どのような発見・成果があったのか。探検の歴史から気象、地理、生物、物理観測、生活まで、観測隊員がわかりやすく解説。最新の成果をまとめた「観測トピックス」も収録。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040020120000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-425-94812-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-425-94812-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19049766 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
| 出版者典拠コード | 310000178800000 |
| ページ数等 | 8,270p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 402.979 |
| NDC9版 | 402.979 |
| NDC10版 | 402.979 |
| 図書記号 | ナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p252〜256 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2136 |
| 版表示 | 改訂増補 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191115 |
| 一般的処理データ | 20191111 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |