| タイトル | この社会の歪みについて |
|---|---|
| タイトルヨミ | コノ/シャカイ/ノ/ユガミ/ニ/ツイテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kono/shakai/no/yugami/ni/tsuite |
| サブタイトル | 自閉する青年、疲弊する大人 |
| サブタイトルヨミ | ジヘイ/スル/セイネン/ヒヘイ/スル/オトナ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jihei/suru/seinen/hihei/suru/otona |
| 著者 | 野田/正彰‖著 |
| 著者ヨミ | ノダ,マサアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野田/正彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Noda,Masaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。関西学院大学教授、評論家。「喪の途上にて」で講談社ノンフィクション賞、「コンピュータ新人類の研究」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000769620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000769620000 |
| 出版者 | ユビキタ・スタジオ |
| 出版者ヨミ | ユビキタ/スタジオ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yubikita/Sutajio |
| 出版者 | KTC中央出版(発売) |
| 出版者ヨミ | ケーティーシー/チュウオウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ketishi/Chuo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | ニート、フリーターは気付いている。「正社員になれば、待っているのは奴隷労働だ」。自閉する若者たちが、この社会を変える主体となるのは、どのようにしたら可能なのか? 比較文化精神医学者の、最も新しい社会分析。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
| ISBN(10桁) | 4-87758-500-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 |
| TRCMARCNo. | 05040691 |
| Gコード | 31577117 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 |
| 出版者典拠コード | 310001360760000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4727 |
| 出版者典拠コード | 310000184090001 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 304 |
| NDC9版 | 304 |
| 図書記号 | ノコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1435 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050812 |
| 一般的処理データ | 20050810 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050810 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |