| タイトル | 京都発しなやかな道徳教育 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウトハツ/シナヤカ/ナ/ドウトク/キョウイク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyotohatsu/shinayaka/na/dotoku/kyoiku |
| 著者 | 河合/隼雄‖編著 |
| 著者ヨミ | カワイ,ハヤオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/隼雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawai,Hayao |
| 著者標目(著者紹介) | 文化庁長官。京都大学名誉教授。京都市教育委員会名誉専門委員。2000年文化功労者。 |
| 記述形典拠コード | 110000297620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000297620000 |
| 著者 | 小寺/正一‖編著 |
| 著者ヨミ | コテラ,マサカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小寺/正一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotera,Masakazu |
| 著者標目(著者紹介) | 京都教育大学名誉教授。京都市総合教育センター顧問。 |
| 記述形典拠コード | 110001524740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001524740000 |
| 件名標目(漢字形) | 道徳教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウトク/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Dotoku/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511248900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育と社会 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク/ト/シャカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku/to/shakai |
| 件名標目(典拠コード) | 510661800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 京都市-教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウトシ-キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyotoshi-kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 520140710040000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 子どもたちに「生きる力」を与える学校・地域でのユニークな実践記録集と併せ、今、求められている真の道徳教育とは何かを問いかける。2万人を超える市民アンケートをもとに京都から発信する道徳教育についてのメッセージ。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ISBN(10桁) | 4-422-12026-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 |
| TRCMARCNo. | 05040710 |
| Gコード | 31578125 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 166p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 371.6 |
| NDC9版 | 371.6 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1435 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050812 |
| 一般的処理データ | 20050810 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050810 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |