| タイトル | 作って遊ぶ!忍者になるおもちゃ図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツクッテ/アソブ/ニンジャ/ニ/ナル/オモチャ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsukutte/asobu/ninja/ni/naru/omocha/zukan |
| 著者 | 木村/研‖著 |
| 著者ヨミ | キムラ,ケン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/研 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Ken |
| 著者標目(著者紹介) | 児童文学作家。手づくりおもちゃ・遊びの研究家として全国を回り、講演を行う。日本児童文学者協会会員。「999ひきのきょうだいのおひっこし」で金の本の虫賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000338590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000338590000 |
| 著者 | やまね/あつし‖まんが |
| 著者ヨミ | ヤマネ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | やまね/あつし |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamane,Atsushi |
| 記述形典拠コード | 110003042490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003042490000 |
| 件名標目(漢字形) | 工作 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510764200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 玩具 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガング |
| 件名標目(ローマ字形) | Gangu |
| 件名標目(典拠コード) | 511505500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 玩具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gangu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540464500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 吹き矢 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フキヤ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukiya |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540977500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(凧) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 風車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フウシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fusha |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540588000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貯金箱 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョキンバコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chokinbako |
| 学習件名標目(ページ数) | 115-117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540793300000000 |
| 出版者 | 講談社ビーシー |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ/ビーシー |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha/Bishi |
| 出版者 | 講談社(発売) |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 忍者になれるおもちゃを作って遊ぼう! 十字手裏剣、くるくるストロー、ジャンプガエル、不思議虫メガネなど、心と身体をたくましくする33のおもちゃの作り方を、まんがで紹介する。 |
| 児童内容紹介 | おもちゃを作って、たくさん遊(あそ)んで、いろいろな力をつけて忍者(にんじゃ)になろう!わさび、くりすけといっしょに、忍者の武器(ぶき)のおもちゃや、自身(じしん)の能力(のうりょく)を高めるおもちゃを作り、試練(しれん)の洞窟(どうくつ)にいる魔物(まもの)を倒(たお)して一人前の忍者になろう。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-514486-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-514486-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19051259 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者典拠コード | 310001471420000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 750 |
| NDC9版 | 750 |
| NDC10版 | 750 |
| 図書記号 | キツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20191122 |
| 一般的処理データ | 20191121 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |