タイトル
|
世界の樹木をめぐる80の物語
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ジュモク/オ/メグル/ハチジュウ/ノ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/jumoku/o/meguru/hachiju/no/monogatari
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/ノ/ジュモク/オ/メグル/80/ノ/モノガタリ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Around the world in 80 trees
|
著者
|
ジョナサン・ドローリ‖著
|
著者ヨミ
|
ドローリ,ジョナサン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Drori,Jonathan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョナサン/ドローリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dorori,Jonasan
|
著者標目(著者紹介)
|
エデン・プロジェクト評議員、世界自然保護基金(WWF)アンバサダー。ロンドン・リンネ協会およびロンドン動物学会フェロー。2006年にCBE(大英帝国3等勲爵士)受勲。
|
記述形典拠コード
|
120003008140001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003008140000
|
著者
|
ルシール・クレール‖挿画
|
著者ヨミ
|
クレール,ルシール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Clerc,Lucille
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルシール/クレール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kureru,Rushiru
|
記述形典拠コード
|
120003008150001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003008150000
|
著者
|
三枝/小夜子‖訳
|
著者ヨミ
|
ミエダ,サヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三枝/小夜子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mieda,Sayoko
|
記述形典拠コード
|
110002860900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002860900000
|
件名標目(漢字形)
|
樹木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510911200000000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
イチゴノキ、コルクガシ、イチジク、ウルシ、アボカド…。世界各地の代表的な樹木をとりあげ、そこに暮らす人々の樹木への思い、具体的な利用のされ方、樹木の生きるための戦略などを細密なイラストとともに描く。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7601-5190-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7601-5190-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19051405
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者典拠コード
|
310000164030000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
653.2
|
NDC9版
|
653.2
|
NDC10版
|
653.2
|
図書記号
|
ドセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229〜235
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2020/01/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2138
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200117
|
一般的処理データ
|
20191125 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|