| タイトル | 森の楽校 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モリ/ノ/ガッコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mori/no/gakko |
| シリーズ名 | 自然と遊ぼう |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シゼン/ト/アソボウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shizen/to/asobo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606570200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 著者 | 小林/毅‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/毅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Takeshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年茨城県生まれ。日本自然保護協会に就職し、高尾ビジターセンターのインタープリター(自然解説員)、自然教育研究センターのスーパーバイザーとして活躍。 |
| 記述形典拠コード | 110003983350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003983350000 |
| 件名標目(漢字形) | 野外活動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤガイ/カツドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yagai/katsudo |
| 件名標目(典拠コード) | 511428100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 森林 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 件名標目(典拠コード) | 511002800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asobi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540552400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野外活動 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤガイ/カツドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yagai/katsudo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540560400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森林浴 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンリンヨク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin'yoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草花遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサバナアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusabanasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 落ち葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オチバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ochiba |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540521900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 木の実 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キノミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540397800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | どんぐり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドングリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Donguri |
| 学習件名標目(ページ数) | 19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 季節 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540321000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サウンドスケープ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サウンドスケープ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saundosukepu |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生態系 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイタイケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seitaikei |
| 学習件名標目(ページ数) | 62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540467800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 定点観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テイテン/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Teiten/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 70 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540327700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野鳥観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤチョウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yacho/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 72 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540562000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 76 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 80 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389700000000 |
| 出版者 | 山と渓谷社 |
| 出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 森は気持ちのいいところ。たくさんの木や草花、鳥や動物がいます。五感を使って森を感じれば、音楽家になったり、詩人や画家にもなれます! 森での楽しい遊びを満載。 |
| 児童内容紹介 | 森でたっぷり遊べば、心や体がのんびりして、リフレッシュすることができるって知ってる?季節によって変化する森のなかで遊ぶのは、とっても楽しいことなんだ。この本には、環境学習や週末に親子で遊ぶときに必要な、大人たちへのアドバイスも書いてあるよ。さあ、森へ行こう!「自然と遊ぼうシリーズ」第3巻。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010140030 |
| ISBN(10桁) | 4-635-52032-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.5 |
| TRCMARCNo. | 03023266 |
| Gコード | 31125344 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
| 出版者典拠コード | 310000199850000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 786 |
| NDC9版 | 786 |
| 図書記号 | コモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | BL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1322 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20131129 |
| 一般的処理データ | 20030502 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |