タイトル
|
ザ・ペンシル・パーフェクト
|
タイトルヨミ
|
ザ/ペンシル/パーフェクト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Za/penshiru/pafekuto
|
サブタイトル
|
文化の象徴“鉛筆”の知られざる物語
|
サブタイトルヨミ
|
ブンカ/ノ/ショウチョウ/エンピツ/ノ/シラレザル/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunka/no/shocho/enpitsu/no/shirarezaru/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The pencil perfect
|
著者
|
キャロライン・ウィーヴァー‖著
|
著者ヨミ
|
ウィーヴァー,キャロライン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Weaver,Caroline
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャロライン/ウィーヴァー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uiba,Kyarorain
|
著者標目(著者紹介)
|
ニューヨーク・シティに、年代物から現行品まで、世界中から集めた木軸鉛筆の専門店を開く。
|
記述形典拠コード
|
120003010430001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003010430000
|
著者
|
片桐/晶‖訳
|
著者ヨミ
|
カタギリ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片桐/晶
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katagiri,Akira
|
記述形典拠コード
|
110006272810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006272810000
|
著者
|
日本鉛筆工業協同組合‖監修
|
著者ヨミ
|
ニホン/エンピツ/コウギョウ/キョウドウ/クミアイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日本鉛筆工業協同組合
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nihon/Enpitsu/Kogyo/Kyodo/Kumiai
|
記述形典拠コード
|
210001436960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001436960000
|
件名標目(漢字形)
|
鉛筆-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
エンピツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Enpitsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510518910010000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
鉛筆をこよなく愛する著者による、鉛筆のすべてがわかる完全読本。16世紀のグラファイト(黒鉛)の発見から、21世紀のネット時代の鉛筆まで、鉛筆がたどってきた歴史や知られざる鉛筆の素晴らしさを紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080110030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-406717-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-406717-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19053877
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440030
|
ページ数等
|
165p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
576.99
|
NDC9版
|
576.99
|
NDC10版
|
576.99
|
図書記号
|
ウザ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p165
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2020/01/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2140
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2020/01/19
|
ベルグループコード
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200124
|
一般的処理データ
|
20191210 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|