タイトル | 俳句は入門できる |
---|---|
タイトルヨミ | ハイク/ワ/ニュウモン/デキル |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/wa/nyumon/dekiru |
シリーズ名 | 朝日新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607360100000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 742 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 742 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000742 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201812 |
著者 | 長嶋/有‖著 |
著者ヨミ | ナガシマ,ユウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長嶋/有 |
著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Yu |
著者標目(著者紹介) | 1972年生まれ。作家、俳人。NHK Eテレ『NHK俳句』19年度選者。「猛スピードで母は」で芥川賞、「夕子ちゃんの近道」で大江健三郎賞、「三の隣は五号室」で谷崎潤一郎賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110003709040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003709040000 |
件名標目(漢字形) | 俳句-作法 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク-サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Haiku-saho |
件名標目(典拠コード) | 511297510030000 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
本体価格 | ¥790 |
内容紹介 | いつでも、だれでも入門できる俳句。小説家であり俳人でもある著者が、俳号、季語、俳句界の独特な空気や不思議なルールなどについて語る。『LIKE THIS』連載を改稿し、書き下ろしを加える。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-02-295049-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-295049-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
TRCMARCNo. | 19054857 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760056 |
ページ数等 | 210p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 911.307 |
NDC9版 | 911.307 |
NDC10版 | 911.307 |
図書記号 | ナハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2020/01/12 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2140 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2020/02/02 |
新継続コード | 201812 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20200207 |
一般的処理データ | 20191210 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191210 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |