タイトル
|
本能寺の変に謎はあるのか?
|
タイトルヨミ
|
ホンノウジ/ノ/ヘン/ニ/ナゾ/ワ/アル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honnoji/no/hen/ni/nazo/wa/aru/noka
|
サブタイトル
|
史料から読み解く、光秀・謀反の真相
|
サブタイトルヨミ
|
シリョウ/カラ/ヨミトク/ミツヒデ/ムホン/ノ/シンソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiryo/kara/yomitoku/mitsuhide/muhon/no/shinso
|
著者
|
渡邊/大門‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ダイモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邊/大門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Daimon
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年神奈川県生まれ。佛教大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。歴史学者。株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。著書に「戦国時代の表と裏」など。
|
記述形典拠コード
|
110004528240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004528240000
|
件名標目(漢字形)
|
本能寺の変(1582)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホンノウジ/ノ/ヘン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Honnoji/no/hen
|
件名標目(典拠コード)
|
511721700000000
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
怨恨説・不安説・野望説、足利義昭黒幕説、朝廷黒幕説…。諸説ある本能寺の変。日本史上最大の謎のひとつを史料的な根拠に基づき丹念に解きながら、「正しい歴史研究の方法とは何か」を考える。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7949-7166-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7949-7166-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19055280
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者典拠コード
|
310000174650000
|
ページ数等
|
279p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.48
|
NDC9版
|
210.48
|
NDC10版
|
210.48
|
図書記号
|
ワホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p274〜279
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2140
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191213
|
一般的処理データ
|
20191212 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191212
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|