タイトル
|
だれが日韓「対立」をつくったのか
|
タイトルヨミ
|
ダレ/ガ/ニッカン/タイリツ/オ/ツクッタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dare/ga/nikkan/tairitsu/o/tsukutta/noka
|
サブタイトル
|
徴用工、「慰安婦」、そしてメディア
|
サブタイトルヨミ
|
チョウヨウコウ/イアンフ/ソシテ/メディア
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Choyoko/ianfu/soshite/media
|
著者
|
岡本/有佳‖編
|
著者ヨミ
|
オカモト,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/有佳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Yuka
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。編集者。Fight for Justice運営委員。
|
記述形典拠コード
|
110006964160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006964160000
|
著者
|
加藤/圭木‖編
|
著者ヨミ
|
カトウ,ケイキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/圭木
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Keiki
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科准教授。朝鮮近現代史。著書に「植民地期朝鮮の地域変容」など。
|
記述形典拠コード
|
110005946300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005946300000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-韓国
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-カンコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-kankoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812850000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
「徴用工」問題とは何か。「慰安婦」問題の実態とは。韓国はなぜ歴史問題にこだわるのか。なぜ、これほど日韓関係は悪化したのか-。泥沼化する日韓「対立」の背景を探り、解決への道筋を考える。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-272-21122-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-272-21122-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19055416
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
160p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.1021
|
NDC9版
|
319.1021
|
NDC10版
|
319.1021
|
図書記号
|
ダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2141
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191220
|
一般的処理データ
|
20191213 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|