| タイトル | ホカツと家族 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホカツ/ト/カゾク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokatsu/to/kazoku |
| サブタイトル | 家族のカタチを探る旅 |
| サブタイトルヨミ | カゾク/ノ/カタチ/オ/サグル/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kazoku/no/katachi/o/saguru/tabi |
| 著者 | アサダ/ワタル‖著 |
| 著者ヨミ | アサダ,ワタル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アサダ/ワタル |
| 著者標目(ローマ字形) | Asada,Wataru |
| 著者標目(著者紹介) | 1979年生まれ。大阪出身。東京、新潟在住。文化活動家/アーティスト。文筆家。社会福祉法人愛成会品川地域連携推進室コミュニティアートディレクター。東京大学大学院等非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110005840030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005840030000 |
| 件名標目(漢字形) | 家族 |
| 件名標目(カタカナ形) | カゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kazoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510541300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育所 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイクショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoikusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511374400000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 地域コミュニティと保育、シェアハウスでの子育て、未来の大家族子育て…。東京と新潟での家族二拠点生活を送る著者が、多様な家族像に迫り、自分たちに適した「家族のカタチ」を探る。『ウェブ平凡』連載を改題して単行本化。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83822-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83822-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
| TRCMARCNo. | 19055953 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 253012340000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.3 |
| NDC9版 | 367.3 |
| NDC10版 | 367.3 |
| 図書記号 | アホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2020/02/15 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2141 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250516 |
| 一般的処理データ | 20191217 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |