タイトル | 子規紀行文集 |
---|---|
タイトルヨミ | シキ/キコウ/ブンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shiki/kiko/bunshu |
シリーズ名 | 岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600658100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 31-013-12 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 31-13-12 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000031-000013-000012 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006543 |
著者 | [正岡/子規‖著] |
著者ヨミ | マサオカ,シキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 正岡/子規 |
著者標目(ローマ字形) | Masaoka,Shiki |
記述形典拠コード | 110000902700000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000902700000 |
著者 | 復本/一郎‖編 |
著者ヨミ | フクモト,イチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 復本/一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Fukumoto,Ichiro |
記述形典拠コード | 110000851540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000851540000 |
件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥740 |
内容紹介 | 正岡子規は発病後もなお、自らを奮い立たせて旅を続け、旅先での風物、人との出会いを描いた。俳句革新、短歌革新の覇気に満ちた旅の文学者、子規の代表的な紀行文8篇を、詳細な注解を付して収録。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-360037-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-360037-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
TRCMARCNo. | 19056460 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 334p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 915.6 |
NDC9版 | 915.6 |
NDC10版 | 915.6 |
図書記号 | マシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2020/05/24 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2141 |
新継続コード | 006543 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20200529 |
一般的処理データ | 20191218 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191218 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | はて知らずの記 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ハテシラズ/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Hateshirazu/no/ki |
収録ページ | 9-91 |
タイトル | 水戸紀行 |
タイトル(カタカナ形) | ミト/キコウ |
タイトル(ローマ字形) | Mito/kiko |
収録ページ | 95-159 |
タイトル | かけはしの記 |
タイトル(カタカナ形) | カケハシ/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Kakehashi/no/ki |
収録ページ | 160-186 |
タイトル | 旅の旅の旅 |
タイトル(カタカナ形) | タビ/ノ/タビ/ノ/タビ |
タイトル(ローマ字形) | Tabi/no/tabi/no/tabi |
収録ページ | 187-210 |
タイトル | 鎌倉一見の記 |
タイトル(カタカナ形) | カマクラ/イッケン/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Kamakura/ikken/no/ki |
収録ページ | 211-217 |
タイトル | 従軍紀事 |
タイトル(カタカナ形) | ジュウグン/キジ |
タイトル(ローマ字形) | Jugun/kiji |
収録ページ | 218-260 |
タイトル | 散策集 |
タイトル(カタカナ形) | サンサクシュウ |
タイトル(ローマ字形) | Sansakushu |
収録ページ | 261-286 |
タイトル | 亀戸まで |
タイトル(カタカナ形) | カメイド/マデ |
タイトル(ローマ字形) | Kameido/made |
収録ページ | 287-293 |