タイトル
|
人物でわかる日本書紀
|
タイトルヨミ
|
ジンブツ/デ/ワカル/ニホン/ショキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinbutsu/de/wakaru/nihon/shoki
|
サブタイトル
|
歴代天皇、后妃、有力豪族、渡来人、神々
|
サブタイトルヨミ
|
レキダイ/テンノウ/コウヒ/ユウリョク/ゴウゾク/トライジン/カミガミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekidai/tenno/kohi/yuryoku/gozoku/toraijin/kamigami
|
著者
|
古川/順弘‖著
|
著者ヨミ
|
フルカワ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古川/順弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furukawa,Nobuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。宗教・歴史分野をメインとする編集者・ライター。著書に「神と仏の明治維新」など。
|
記述形典拠コード
|
110003695860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003695860000
|
件名標目(漢字形)
|
日本書紀
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ショキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shoki
|
件名標目(典拠コード)
|
530091900000000
|
出版者
|
山川出版社
|
出版者ヨミ
|
ヤマカワ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yamakawa/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
天皇、戦乱・政変の敗者、東アジアと日本を結んだ王侯と賢者、謎の伝承の人物…。複雑で壮大な日本誕生にまつわる物語「日本書紀」を、神話や歴史ではなく「人物」に焦点をしぼって読み解き、その魅力を説き明かす。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-634-15159-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-634-15159-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19056556
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8515
|
出版者典拠コード
|
310000199820000
|
ページ数等
|
303p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC9版
|
210.3
|
NDC10版
|
210.3
|
図書記号
|
フジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p302〜303
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2142
|
ベルグループコード
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191227
|
一般的処理データ
|
20191220 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|