トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル その通りになる王道日本、覇道中国、火道米国
タイトルヨミ ソノ/トオリ/ニ/ナル/オウドウ/ニホン/ハドウ/チュウゴク/カドウ/ベイコク
タイトル標目(ローマ字形) Sono/tori/ni/naru/odo/nihon/hado/chugoku/kado/beikoku
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) フソウシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fusosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607441200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 316
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 316
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000316
シリーズ名標目(シリーズコード) 201863
版および書誌的来歴に関する注記 「王道の日本、覇道の中国、火道の米国」(PHP研究所 2009年刊)の改題,一部改稿と新たな書きおろしを加える
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) オウドウ/ノ/ニホン/ハドウ/ノ/チュウゴク/カドウ/ノ/ベイコク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Odo/no/nihon/hado/no/chugoku/kado/no/beikoku
著作(漢字形) 王道の日本、覇道の中国、火道の米国
著作(カタカナ形) オウドウ/ノ/ニホン/ハドウ/ノ/チュウゴク/カドウ/ノ/ベイコク
著作(ローマ字形) Odo/no/nihon/hado/no/chugoku/kado/no/beikoku
著作(典拠コード) 800000281800000
著者 青山/繁晴‖著
著者ヨミ アオヤマ,シゲハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/繁晴
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Shigeharu
著者標目(著者紹介) 1952年神戸市生まれ。早大政治経済学部卒業。共同通信記者、株式会社独立総合研究所代表取締役社長兼主席研究員を経て、作家、参院選議員。著書に「ぼくらの死生観」など。
記述形典拠コード 110003651700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003651700000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-中国
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chugoku
件名標目(典拠コード) 520103812640000
出版者 扶桑社
出版者ヨミ フソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fusosha
本体価格 ¥1100
内容紹介 世界の覇権を握ろうと野望を隠そうともしない中国とそれを阻止しようとする米国。この危機に対して、日本はどう立ち向かうのか。エネルギー安全保障などを専門とする著者が説く。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(13桁) 978-4-594-08238-3
ISBN(10桁) 978-4-594-08238-3
ISBNに対応する出版年月 2019.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 20000635
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7530
出版者典拠コード 310000195780000
ページ数等 439p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 319.1022
NDC9版 319.1022
NDC10版 319.1022
図書記号 アソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2142
新継続コード 201863
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240412
一般的処理データ 20191224 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191224
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ