トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸時代の薬箱
タイトルヨミ エド/ジダイ/ノ/クスリバコ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/jidai/no/kusuribako
著者 服部/昭‖著
著者ヨミ ハットリ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 服部/昭
著者標目(ローマ字形) Hattori,Akira
著者標目(付記事項(生没年)) 1936〜
著者標目(著者紹介) 1936年大阪市生まれ。名古屋市立大学薬学部卒。薬学博士。技術士(包装技術)。小西製薬に勤務。著書に「薬包装の近現代史」など。
記述形典拠コード 110002013070000
著者標目(統一形典拠コード) 110002013070000
件名標目(漢字形) 医薬品-歴史
件名標目(カタカナ形) イヤクヒン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Iyakuhin-rekishi
件名標目(典拠コード) 510487010110000
出版者 風詠社
出版者ヨミ フウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fueisha
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 大きなものでは重さ10kgもあった江戸時代の薬箱。薬箱の生い立ちや調剤用薬箱の発展、江戸時代の薬箱の実例などを解説。「日本薬局方」に収載されている生薬の概要と由来も紹介する。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010090000
ISBN(13桁) 978-4-434-26986-8
ISBN(10桁) 978-4-434-26986-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20001861
出版地,頒布地等 大阪
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者典拠コード 310001459610000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4032
出版者典拠コード 310000180070000
ページ数等 173p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 499.021
NDC9版 499.021
NDC10版 499.021
図書記号 ハエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p168〜171
『週刊新刊全点案内』号数 2143
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200110
一般的処理データ 20200109 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200109
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ