トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三越誕生!
タイトルヨミ ミツコシ/タンジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Mitsukoshi/tanjo
サブタイトル 帝国のデパートと近代化の夢
サブタイトルヨミ テイコク/ノ/デパート/ト/キンダイカ/ノ/ユメ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Teikoku/no/depato/to/kindaika/no/yume
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0183
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 183
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000183
著者 和田/博文‖著
著者ヨミ ワダ,ヒロフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/博文
著者標目(ローマ字形) Wada,Hirofumi
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。東京女子大学日本文学専攻教授・比較文化研究所長・丸山眞男記念比較思想研究センター長。「シベリア鉄道紀行史」で交通図書賞受賞。
記述形典拠コード 110001224680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001224680000
件名標目(漢字形) 三越
件名標目(カタカナ形) ミツコシ
件名標目(ローマ字形) Mitsukoshi
件名標目(典拠コード) 210000140730000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 1904年、呉服店からデパートへ転身した三越。帝国への道を歩む日本を映し出した「三越デパートメントストア」の草創期を、当時の文芸作品や新聞、雑誌などを通して実証的にたどる。貴重図版も多数掲載。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 120010010000
ISBN(13桁) 978-4-480-01688-1
ISBN(10桁) 978-4-480-01688-1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20002154
関連TRC 電子 MARC № 233014900000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 259,10p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 673.8
NDC9版 673.838
NDC10版 673.838
図書記号 ワミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 三越関連年表:巻末p1〜2
『週刊新刊全点案内』号数 2144
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230414
一般的処理データ 20200110 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200110
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ