| タイトル | ぶっぶーパンやさん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッブー/パンヤサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bubbu/pan'yasan |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | チャイルド本社 2017年刊の改訂 |
| 著者 | 高木/さんご‖作・絵 |
| 著者ヨミ | タカギ,サンゴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/さんご |
| 著者標目(ローマ字形) | Takagi,Sango |
| 著者標目(著者紹介) | 千葉県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「せんたくねこさん」「ぱんぱんぱんつ」「パンダパトカー」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003067070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003067070000 |
| 出版者 | ひさかたチャイルド |
| 出版者ヨミ | ヒサカタ/チャイルド |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hisakata/Chairudo |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | ぶっぶーパンやさんが、おいしいパンをたくさん車につんで、しゅっぱーつ! まちに着くと、たくさんのお客さんがやってきます。まちで人気のパンは、あんパンやハンバーガー。ぶっぶーパンやさん、次はどこにいくのかな? |
| 児童内容紹介 | ぶっぶーパンやさん、おいしいパンをたくさんくるまにつんで、ぶっぶー、しゅっぱーつ!まちにつくと、おきゃくさんがたくさんやってきました。まちでにんきのパンは、ひこうきパンや、メロンパン、クロワッサンなどです。ぶっぶーパンやさん、つぎはどこにいくのかな?ぶっぶー。もりにつきました。もりでにんきのパンは、どんなパン? |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090210000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86549-198-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86549-198-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
| TRCMARCNo. | 20002384 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7196 |
| 出版者典拠コード | 310000193820000 |
| ページ数等 | 24p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | タブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タブ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A0 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2144 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200117 |
| 一般的処理データ | 20200110 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |