| タイトル | えんまだいおうごいっこう |
|---|---|
| タイトルヨミ | エンマ/ダイオウ/ゴイッコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Enma/daio/goikko |
| シリーズ名 | こどもプレス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/プレス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/puresu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607743500000000 |
| 著者 | 中尾/昌稔‖文 |
| 著者ヨミ | ナカオ,マサトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中尾/昌稔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakao,Masatoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 作家。「いってらっしゃいうんちくん」でわかやま絵本大賞2016大賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006275760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006275760000 |
| 著者 | 広瀬/克也‖絵 |
| 著者ヨミ | ヒロセ,カツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広瀬/克也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirose,Katsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 絵本作家、グラフィック・デザイナー、イラストレーター。作品に「きになる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001664340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001664340000 |
| 出版者 | イースト・プレス |
| 出版者ヨミ | イースト/プレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isuto/Puresu |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 毎日毎日、亡者の裁きを下すえんまだいおうと、休むことなく働くごくそつたちに、待ちに待った休みがやってきた! えんまだいおうごいっこうは、地獄を抜け出し、三途の川を渡って、温泉町へと向かい…。 |
| 児童内容紹介 | じごくのせかいには「おぬし、じごくいきじゃ!きょうのさばきはここまで。あしたは、まちにまったやすみじゃ」という、えんまだいおうのこえがひびいていました。ごくそつたちは、「よっしゃー!」とよろこんでいます。つぎのひ、じごくをぬけだすと、えんまだいおうごいっこうは、さんずのかわをわたり、おんせんまちへとむかって…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7816-1851-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7816-1851-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.1 |
| TRCMARCNo. | 20002388 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 200023880000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0472 |
| 出版者典拠コード | 310000161620000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ヒエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ナエ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2144 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231201 |
| 一般的処理データ | 20200110 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |