もっとくわしいないよう

タイトル 騒音の文明史
タイトルヨミ ソウオン/ノ/ブンメイシ
タイトル標目(ローマ字形) Soon/no/bunmeishi
サブタイトル ノイズ都市論
サブタイトルヨミ ノイズ/トシロン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Noizu/toshiron
並列タイトル URBANISTIK des LÄRMS:Eine semiothische Untersuchung über Staat,Gesellschaft und Individuum
著者 原/克‖著
著者ヨミ ハラ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/克
著者標目(ローマ字形) Hara,Katsumi
著者標目(著者紹介) 1954年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程中退。早稲田大学教育学部教授(表象文化論)。著書に「書物の図像学」など。
記述形典拠コード 110001941960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001941960000
件名標目(漢字形) 騒音-歴史
件名標目(カタカナ形) ソウオン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Soon-rekishi
件名標目(典拠コード) 511114810070000
件名標目(漢字形) 東京都-歴史
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi
件名標目(典拠コード) 520130810500000
出版者 東洋書林
出版者ヨミ トウヨウ/ショリン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Shorin
本体価格 ¥3800
内容紹介 寺の鐘、拍子木、サイレン、ラジオ…。19世紀末〜20世紀前半の東京を舞台に、さまざまなメディアに表出した庶民の織りなす音風景を、ヨーロッパ思想の援用を踏まえて博捜。騒音の歴史を通して日本の近代をあぶりだす。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 120100040000
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ジャンル名(図書詳細) 070040030000
ISBN(13桁) 978-4-88721-827-7
ISBN(10桁) 978-4-88721-827-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
ISBNに対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20002729
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5507
出版者典拠コード 310000094170000
ページ数等 431p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 519.6
NDC9版 519.6
NDC10版 519.6
図書記号 ハソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p427〜429
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/03/21
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2154
『週刊新刊全点案内』号数 2144
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200327
一般的処理データ 20200116 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200116
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ