タイトル | 日本の庭園 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/テイエン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/teien |
サブタイトル | 造景の技とこころ |
サブタイトルヨミ | ゾウケイ/ノ/ワザ/ト/ココロ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zokei/no/waza/to/kokoro |
シリーズ名 | 中公新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758600000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1810 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1810 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001810 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 005344 |
著者 | 進士/五十八‖著 |
著者ヨミ | シンジ,イソヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 進士/五十八 |
著者標目(ローマ字形) | Shinji,Isoya |
著者標目(著者紹介) | 1944年京都市生まれ。東京農業大学農学部造園学科卒業。現在、東京農業大学教授、同大学院環境共生学専攻指導教授。日本造園学会賞等受賞。著書に「アメニティ・デザイン」など。 |
記述形典拠コード | 110000517530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000517530000 |
件名標目(漢字形) | 庭園-日本 |
件名標目(カタカナ形) | テイエン-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Teien-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511191320010000 |
件名標目(漢字形) | 造園 |
件名標目(カタカナ形) | ゾウエン |
件名標目(ローマ字形) | Zoen |
件名標目(典拠コード) | 511116900000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥820 |
内容紹介 | 神仏の庭、貴族の庭、大名庭園、庶民の庭を訪れて考察。植栽、石組、水工などの作庭技術を詳細に解説。名庭名園36景の見方、味わい方も具体的に紹介する、本格的日本庭園入門書。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 120090030000 |
ISBN(10桁) | 4-12-101810-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 |
TRCMARCNo. | 05042228 |
Gコード | 31579261 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 3,292p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 629.21 |
NDC9版 | 629.21 |
図書記号 | シニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1436 |
新継続コード | 005344 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20050826 |
一般的処理データ | 20050824 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050824 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |