トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 化学の逸話
タイトルヨミ カガク/ノ/イツワ
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/no/itsuwa
サブタイトル 過去のあやまちと未来像
サブタイトルヨミ カコ/ノ/アヤマチ/ト/ミライゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kako/no/ayamachi/to/miraizo
著者 日色/和夫‖著
著者ヨミ ヒイロ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日色/和夫
著者標目(ローマ字形) Hiiro,Kazuo
著者標目(著者紹介) 1929年千葉県生まれ。大阪府立化学工業専門学校(現・大阪府立大学)卒。理学博士。日本分析化学会、環境技術学会所属。著書に「イオン選択性電極」「最新の底質分析と化学動態」など。
記述形典拠コード 110002461030000
著者標目(統一形典拠コード) 110002461030000
件名標目(漢字形) 化学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510535900000000
出版者 文芸社
出版者ヨミ ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungeisha
本体価格 ¥1300
内容紹介 錬金術、水俣病、アスベスト、食品添加物…。人類が技術を駆使して発明、発見してきた「化学」は、果たして妥当なものであったのか。化学の「功績」と「過失」を考え、その未来像を分かりやすい解説で探る。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130040010000
ISBN(13桁) 978-4-286-21336-1
ISBN(10桁) 978-4-286-21336-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.2
ISBNに対応する出版年月 2020.2
TRCMARCNo. 20003370
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7343
出版者典拠コード 310000399070000
ページ数等 182p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
NDC8版 430.4
NDC9版 430.4
NDC10版 430.4
図書記号 ヒカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p169〜170
『週刊新刊全点案内』号数 2145
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200124
一般的処理データ 20200123 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200123
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ