| タイトル | 子ども図書館をつくる |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/トショカン/オ/ツクル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/toshokan/o/tsukuru |
| シリーズ名 | 図書館の現場 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トショカン/ノ/ゲンバ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshokan/no/genba |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606587800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 著者 | 杉岡/和弘‖著 |
| 著者ヨミ | スギオカ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉岡/和弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugioka,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年兵庫県生まれ。枚方市立図書館に司書として勤務。91年香寺町立図書館準備室室長、92年から同図書館館長。児童図書館研究会会員。 |
| 記述形典拠コード | 110004481230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004481230000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 510878600000000 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 「私たちの場所」「すばらしいところ」と子どもが思うような図書館をつくりたい。新設図書館と児童室をたちあげた経験をもとに、町立図書館の建設から選書、運営までのプロセスとノウハウを詳しく紹介する。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(10桁) | 4-326-09830-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.8 |
| TRCMARCNo. | 05042428 |
| Gコード | 31582745 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
| 出版者典拠コード | 310000168340000 |
| ページ数等 | 9,210p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 016.28 |
| NDC9版 | 016.28 |
| 図書記号 | スコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p200〜201 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1436 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050826 |
| 一般的処理データ | 20050825 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050825 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |